CharadeManiacs 感想


2018年の春先から秋くらいまで入院してまして、退院してから余裕ができたので何か乙女ゲームをやろう…!と思い立って久しぶりに乙女ゲー垢に戻ったらTLがシャレマニで持ちきりだったので思い切って購入しました!
久々にプレイした乙女ゲームがシャレマニで良かったって思います〜〜!お陰で乙ゲー再熱🔥🔥🔥
ザックリキャラごとに感想まとめてます。

これよりネタバレ注意⚠️


萬城トモセ cv鈴村健一

幼馴染ヒロインセコムボーイ。一途にヒヨリを想い続ける過保護な子。この子だけはアルカディアに行く前からヒヨリのこと好きなんだよねえ……他√で、他の人とヒヨリが惹かれ合ってる姿をみてトモセは一体どんな思いだったのだろうか………。
あの世界で唯一信じられる相手だとは思うけど、トモセの頑固すぎる思考が少し苦手だったから個人的にはあんまり萌えられなかったなあ〜〜。
ヒヨリはトモセからの好意にかなり鈍感でちょっとイラッとしたけどなんとまあ、

ヒヨリはわざと鈍感なふりをしていたのです。

乙女ゲームでこういう設定で攻めて来るのはちょっと意外だった。なんかもうトモセ不憫すぎるから自分の√のヒヨリと幸せになって欲しい。

明瀬キョウヤ cv斉藤壮馬

王道★明るくて頼り甲斐のある先輩!
いや!!!どっちかっていうとヒーロー!!!

明瀬は最高のヒーローだ!!!

2人めに攻略したからまさか情報局側の人間だとは思わなかった……。匂わせるような描写が続いたから勘付いてはいたけど。
最後は明瀬が残る選択になってもヒヨリは彼を信じて元の世界で待つんだよね…。まっすぐな彼に憧れ、まっすぐに尊敬してるヒヨリ。この2人だからこそのエンディングだった。

射落ミズキ cv緒方恵美

はあ、好き………。カプとしてもキャラとしても魅力的で好きになりました。射落さんってなんかこう見てるだけで引き込まれるミステリアスさを持ってる。魔性だね…。結局男か女か性別はわからなかったねえ。だが!

俺ら恋路に性別なんて関係ねえ。

女だとしてもそれはそれで美味しい。
掛け合いの端々からえっちな雰囲気を匂わせてくる射落さん。はあ、えっち。性別はベッドの中で教えてくれるそうです。ヒヨリさんには頑張って頂きたい所存でございます。

獲端ケイト cv前野智昭

女嫌い!口悪い!なんだこいつ!って思ってたけど、料理が上手いとことか貴重な突っ込み役を担ってるとことかなんかそういうところ知っちゃうと好きになっちゃうじゃん!なんだかんだ優しいとことかほんとすきだし、幼馴染のトモセには少し遠慮してるような壁を作ってるようなヒヨリが、ケイトには唯一ストレートにぶち当たって行ってたきがする。このけんかっぷるっぷり超好きです。

愛してるぜ、ケイト。


双巳リョウイチ cv関智一

爽やかで年上の優しいお兄ちゃん感ある双巳さんはタイプじゃないんだよなあ…と思ってた。そう思ってた。プレイしてくうちに、アレッなんかこいつ香ばしいゾ???と怪しい匂いに気付く。

はい!やっぱり異世界配信者側の人間!スポンサー!

 人狼でいう狂信者枠!ゲスい顔してるぜ!手のひら返すけどこういうキャラ好きだぜ???ってなった。
どこまでが本物なのかどこが作り物なのかがわからないつかみどころのない男だったなあ。スポンサー勧誘が激しくしつこくて内心クッソ笑いながらプレイしてたわ。私の母が隣人から創○学会の宗教勧誘されてた時こんな感じだったわ() 
結論、第一印象とは違ってトチ狂いまくってた双巳さん以外と好きwww
このルートはシンプルに面白かった。

茅ヶ裂マモル cv浪川大輔

ほんわか優しいマモルさん、学園もののアニメとかドラマだったらみんなの王子様枠なんだろうなって印象だったけど、料理下手だしなんか可愛いぬいぐるみ持ってるし料理下手だし顔は良いし料理下手だしでなんか可愛すぎた。

エンジェルマモル可愛い。

予想通り深い闇を抱えておりまして、異世界人とのハーフだしこの子もスポンサーだし。まさか2人スポンサーがいるとは思わなかったし、それがマモルさんだってのは考えてなかった。味音痴とか聴力とか全部伏線だったので驚き桃の木。
他のルートではヒヨリちゃんに救われることなく、孤独と闇を抱えて独りで生きていくのかな?って考えるとなんだか切ないなあ。幸せになってほしい、幸せにしてあげたいって思えるキャラだった。

凝部ソウタ cv松岡禎丞

cvと顔面からお察しだった。飄々としてて頭おかしいけど頭がキレる奴。
あからさまに怪しすぎて恐らく異世界配信側の人間じゃないんだろうなあとは思ってた。この中ではトリックスター的な役割だったね〜!そういう役割の子好きよ〜〜!
このルートはメイの視点になって考えると超切ないよなあ。ぎょーぶ√ではメイが残り、誰かの√ではぎょーぶが異世界に残ってたから、やっぱり2人は似た者同士なんだねえ。

陀宰メイ cv古川慎

苦労人のにゃんこ好き。にゃんこ好き(大声)

まさか君がプロデューサーだったなんて。

これは本当予想外だった。
ヒヨリにもう一度会いたい想いを捨てきれずプロデューサーになり、ここへ呼んだ。ああメイは一体どんな気持ちでヒヨリと再会したんだろうか………。どんな気持ちで苦しみ悲しむヒヨリを見ていたんだろうか……。罪悪感もちろんあったよね。葛藤したよね。考えるだけで目が潤む……。メイのことを完全に思い出した時は大号泣した……。元の世界で彼はヒヨリと幸せになってほしい。

廃寺タクミ cv岡本信彦

え?小学生??12歳は???ちょ???え?

はい、ダウト!!!

いやいやいやダウトがすぎるだろこんなかっこいい小学生がいてたまるか!某少女漫画じゃないんだから!!!
メイが今回のプロデューサーだったわけで、この子はじゃあ一体何者?まじで黒幕?え?プレイしながら大混乱。
瀬名お姉ちゃんからヒヨリ呼びになりガンガン攻めてくる小学生。いや。こいつ絶対小学生じゃねえ!!こんなせくしーな話し方する小学生がいるなら犯罪者になっても私は構わねえ。病みを抱えまくったヤンデレ少年かと勘違いしたわ。
そして正体がわかった真相√。タクミの本当の名前はアステルだったんだね。
ああ、君はずっと寂しかったんだね。私はゲームを何周もしてたのにすぐ寄り添ってあげられなくてごめんね、君を救うのが遅くなってごめんね、ひとりぼっちにしてごめんねっていう思いでいっぱいになった……。

最終的にアステルはヒヨリのお家にいたわんちゃんのパルトになってて笑ったwwww
犬になっとるwwwwwwwwwwww
瀬名家のわんちゃんになってヒヨリと家族になれたしもう全然寂しくないね!

やっと幸せを掴めたね!アステル!

でもね、覗きは良くないんじゃないかな??????んんん????????



以上ザックリ感想を書いていきました。私は沼ることは無かったけど、忘れられてしまうことってとても悲しいしその孤独さを改めて思い出させてくれた作品でしたね〜。
OPもEDの曲も雰囲気にぴったり合ってて良かった。シャレマニ プレイして本当に良かった。

夜は短し夢見よ乙女

色々な感想を気分で雑多に書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000